しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月12日

名古屋でシマのユイ

名古屋でシマのユイシマから内地に行って、
苦学(私も憧れましたが・・・)して、
看護師になって、
訪問看護に目覚めて、
40歳までに医師を使えるようになろうと志して、


そして、昨年10月・・・

在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
【第16回 全国の集いin名古屋2010】


という数千人規模の大きな大会の会長を務めた
シマの大先輩のお話をじかに聞くことができました(*^^)v。

藤村淳子姉がその人です。

この大会は市民も医療従事者も巻き込んだ大きな大会で。
懇親会では、国立長寿研究センター長が懇親会であいさつをされました。
(乾杯の音頭は喜入内科の喜入昭先生でした。これもすごい!!)


訪問看護が制度化されていない時代からの取組や医師確保の努力もさることながら、

大会のメインテーマでもあった

「家族を大切にできる地域づくり」 のお話は
はまさにユイの心が原点でした。


本日は医師会館で、看護連盟主催の講演がありますが、私は残念ながら鹿児島出張です(T_T)。


シマの先輩に学んで、安心して家で過ごせるシマにしようと、心を新たにしました。


しまった!!
一緒にみんなで写真とるのを忘れてた!!

ブロガーとしての修行が足らん(T_T)。

詳細はこちらを・・・↓。
http://bit.ly/h1ArXB



同じカテゴリー(在宅ケア)の記事画像
在宅緩和ケア充実診療所 届出受理医療機関
本に載りました。「離島の在宅医療」
豪雨の時の末期癌の方
最後の母ちゃん愛してるよ
経胃瘻的空腸栄養
同じカテゴリー(在宅ケア)の記事
 在宅緩和ケア充実診療所 届出受理医療機関 (2016-06-13 21:16)
 本に載りました。「離島の在宅医療」 (2016-04-25 21:46)
 娘の腕の中で迎えた最期 (2011-01-22 17:54)
 豪雨の時の末期癌の方 (2011-01-19 18:39)
 最後の母ちゃん愛してるよ (2011-01-16 22:46)
 三途の川の旅行の前に (2011-01-13 22:56)

Posted by neriya at 00:35│Comments(2)在宅ケア
この記事へのコメント
先見の明がすごいですね。

これからは在宅医療だと思います。
もっと介護職(ヘルパーとか)の地位と報酬があがったらな~って
常々思ってます。
Posted by さっち at 2011年02月13日 14:29
なんか、偶然行き着きましたぞ。更新されてませんが、忙しいのでしょうね。
私は講演会の準備で缶詰です。

なんか面白いネタはありませんか?

スレ違い、失礼。
Posted by 前原のえてきち at 2011年05月15日 13:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋でシマのユイ
    コメント(2)