しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月16日

最後の母ちゃん愛してるよ

呼吸が困難になった時に、「気管切開」という治療をすることがあります。

喉から気管に直接通り道を作って、そこにチューブを入れて、呼吸ができるようにする方法です。
最後の母ちゃん愛してるよ
右の図の白いチューブを「気管カニューレ」と言います。

50代の男性Aさんは癌の末期で在宅療養中でした。
新しいタイプの「気管カニューレ」をにめて入れ替えた直後に、発声練習をしてもらいました。
隣で、高齢の母が心配そうに見ていました。

Aさん 「あー」「あいうえお」

私 「本日は晴天なり」

Aさん 「本日は晴天なり」

私 「母ちゃん愛してるよ」

Aさん 「母ちゃん愛してるよ」

母 「・・・」

母は照れてしまって、目のやり場がないような様子でした。

どちらかといえば、無口で、シャイなAさんは、「母ちゃん愛してるよ」とは言えないだろうな。
と思いながらも、冗談半分で言ってみたのですが、意外にもAさんがあっさりおっしゃったので少し驚きました。

このころも、末期癌によるかなり体重減少はあるものの、気管カニューレを付けたまま、たばこを吸ったり、魚釣りに行ったりされてはいました。
しかし、その後、徐々に体力的に衰えがみられるようになり、Aさんは、昨年、ご自宅で母や兄が見守る中、50年余の生涯を閉じられれました。

あの時声に出した「母ちゃん愛しているよ」は、生涯、最初で最後だったのかもしれません。

そして、はずみで出た言葉ではなく、Aさんの心の奥底からの母への感謝が、ぎっしりと詰まった一言だったと思います。



同じカテゴリー(在宅ケア)の記事画像
在宅緩和ケア充実診療所 届出受理医療機関
本に載りました。「離島の在宅医療」
名古屋でシマのユイ
豪雨の時の末期癌の方
経胃瘻的空腸栄養
同じカテゴリー(在宅ケア)の記事
 在宅緩和ケア充実診療所 届出受理医療機関 (2016-06-13 21:16)
 本に載りました。「離島の在宅医療」 (2016-04-25 21:46)
 名古屋でシマのユイ (2011-02-12 00:35)
 娘の腕の中で迎えた最期 (2011-01-22 17:54)
 豪雨の時の末期癌の方 (2011-01-19 18:39)
 三途の川の旅行の前に (2011-01-13 22:56)

Posted by neriya at 22:46│Comments(0)在宅ケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の母ちゃん愛してるよ
    コメント(0)