2016年05月24日
MEDプレゼン2016 在宅医療でプレゼン
MEDプレゼン2016 在宅医療で、オープニングプレゼンターを務めてきました。
http://medpresen.com/med2016/zaitaku/
ときは 5月22日(日)
ところは 日本科学未来館 未来館ホール
テーマは、「穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~」
TED スーパープレゼンテーション張りの会場で、8分間のプレゼンでしたが、久しぶりに、口が渇くほどの緊張感でした。
シマの自然、文化、歴史をおりこんで、ネリヤの行動目標を語った8分間でした。
一番言いたかったことは、
「穏やかに、朗らかに、和やかに、」
を目標に
「大切なひと、大切なことと、大切なときを生ききる」ためのお手伝い
が、
”人それぞれの自分らしさ”を見つけ出し、重んじるための出発点であり、
在宅に限らず、施設でも、病院でも、医療・介護の原点であり、最終目標
です。
YouTubeにもアップされますので、その時はまたご覧いただければ幸いです。

http://medpresen.com/med2016/zaitaku/
ときは 5月22日(日)
ところは 日本科学未来館 未来館ホール
テーマは、「穏やかに、朗らかに、和やかに、~自分らしく生ききるために~」
TED スーパープレゼンテーション張りの会場で、8分間のプレゼンでしたが、久しぶりに、口が渇くほどの緊張感でした。
シマの自然、文化、歴史をおりこんで、ネリヤの行動目標を語った8分間でした。
一番言いたかったことは、
「穏やかに、朗らかに、和やかに、」
を目標に
「大切なひと、大切なことと、大切なときを生ききる」ためのお手伝い
が、
”人それぞれの自分らしさ”を見つけ出し、重んじるための出発点であり、
在宅に限らず、施設でも、病院でも、医療・介護の原点であり、最終目標
です。
YouTubeにもアップされますので、その時はまたご覧いただければ幸いです。
